宇野眼科ロゴ

患者様へのお願い

当院の火曜日および木曜日の診療は午前のみとなっておりますが
午後に行う手術への影響を考慮して
午前の受付時間を切り上げ診療終了とさせていただく場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

宇野眼科医院 院長

診療時間

受付時間 日・祝
8:15〜12:00
14:15〜17:00 手術 手術 第4土曜のみ14:00〜15:30

ご予約について

宇野眼科医院では予約診療を行っておりません。円滑な診療をおこなうため、ご理解いただけると幸いです。

診療科目

眼科全般

当院で可能な手術

  • 白内障手術
  • 緑内障手術
  • 硝子体手術
  • 瞼の手術
  • ボトックス治療
  • 加齢黄斑変性症に対する硝子体内注射
  • 翼状片手術

など様々な手術を行います。 手術室は、眼科手術では十分なクリーン度10,000で設計され、術後の感染症を限りなくなくすよう努めております。

  • クリーン度とは・・・「ある空間の一定範囲内における固有サイズの異質物の個数」
全身麻酔が必要な患者様は、提携病院である佐世保共済病院にて手術を行います。 また光線力学療法も佐世保共済病院にて行います。

当院で可能な特殊検査

眼底カメラによる蛍光造影検査

特殊な蛍光薬剤を注射し、眼内の観察を行う検査です。主に糖尿病網膜症や加齢黄斑変性症などの診断に用います

光干渉断層検査

網膜をCTのようにスライスできる機械です。網膜から脈絡膜にかけて詳細な検査が可能です。主に加齢黄斑変性症や黄斑浮腫の診断に用います。

視野検査

視野検査には動的視野検査と静的視野検査があります。緑内障の診断や脳梗塞による視野障害を検出します。

大型弱視鏡

斜視の検査に用います。

超音波検査

眼球に対するエコーです。眼内出血や網膜剥離の診断に用います。

光干渉式計測装置

眼球の長さを測定するための器械です。これにより白内障手術に使用する眼内レンズの度数が以前より正確に決定できるようになりました。